2023.06.30 15:00【業務実績】なぞときウォーキング「アルクエスト」WEBサイト制作お親子で楽しむなぞときウォーキング「アルクエスト」。合同会社Yerrow代表の白石が理事を務める、一般社団法人こどもあそび協議会が行っており、これまでに全国40都道府県で開催し、延べ10万人以上が参加する体験プログラムです。その「アルクエスト」のWEBサイト及びロゴのリニューアル...
2022.07.30 15:26【業務実績】五島市子育て支援情報発信拡充業務様々な子育て期における“ためになる情報”や制度の活用などを特定層(子育て世帯)にピンポイントで伝えるツールとしてLINEを用いて、情報発信を行っていくために、LINEアカウントの開設、及び運営のサポートを行いました。五島市子育てLINE公式アカウントhttps://page.li...
2022.05.30 15:39【業務実績】えんfunding コラム制作不動産特定共同事業および電子取引業務の認可を受けた事業者だけが提供できる新しいスタイルの不動産投資である「不動産投資クラウドファンディング」。福岡におけるデザイナーズマンションの先駆者として、自社ブランド「エンクレスト」を立ち上げた「えんグループ」の新事業としてスタートしました。...
2022.02.27 15:00【業務実績】五島市キャンプ施設 情報発信拡充業務五島市のHP 「五島のしま旅」 内にキャンプ場の紹介記事を制作しました。「さぁ、キャンプにでかけよう!五島市のキャンプ場&楽しみ方をご紹介」https://goto.nagasaki-tabinet.com/feature/campまた、五島市のキャンプ場予約LINEアカウントを...
2022.01.30 15:01【業務実績】五島市:キャンプ施設を核とした誘客促進業務五島市内にある、以下4つのキャンプ関連施設の調査、並びに誘客促進に向けたキャンプ場の課題と改善のご提案を行いました。(1)⿂津ヶ崎公園キャンプ場(2)多郎島地区公園(さんさん富江キャンプ村)(3)⽟之浦カントリーパーク(4)宮の森総合公園ふれあいキャンプ村実施時期:2022年1月
2021.12.10 01:44【業務実績】阿蘇くじゅう国立公園満喫プロジェクト サイクリング&グランピング by Sparkle Oita Racing Teamキャンプ場でサイクリング&グランピングイベントのお手伝いしました。11月に開催されたイベント「阿蘇くじゅう国立公園満喫プロジェクト サイクリング&グランピング by Sparkle Oita Racing Team」において、運営のサポート及び会場設営を行わせていただきました。会...
2021.11.29 16:16【業務実績】すみだ水族館「すみペン」ロゴ・シリコンバンド制作東京都墨田区の東京スカイツリータウン内にある水族館「すみだ水族館」で大人気のペンギンを応援する「すみだペンギンファンクラブ」のロゴ、イラストのディレクション、及びシリコンバンドの制作を行いました。すみだペンギンファンクラブhttps://www.sumipen-club.fant...
2021.03.31 00:00【業務実績】名護屋城歴史サイクルルート作成業務佐賀県唐津市にある名護屋城を中心としたエリアでのサイクルルート作成をお手伝いしました。全国の武将の陣跡のあるエリアを自転車で巡るコース、4種類を制作しています。コース設計、試走、モニターイベントを経て完成となりました。弊社ではコース設計、試走を中心に制作進行いたしました。▶名護屋...
2021.02.28 02:38【業務実績】五島市関係人口創出事業五島市での2拠点居住やワーケーションをテーマにした取り組みを行いました。福岡テンジン大学の授業として開催し、オンラインと現地での2つの方法で様々な方にご参加いただきました。初回は福岡市の天神のイムズにて。2回目は同じく天神のURBANG TABLE。弊社にて企画、運営、司会進行を...
2020.12.09 03:00【業務実績】五島列島のコワーキングスペースWEBディレクション僕自身も利用させていただいているコワーキングスペース「SPACE Long Arms」(長崎県五島市長手町137-1)のホームページ制作のディレクションをお手伝いさせていただきました。与件の整理、情報の集約等を行い、納品までの進行管理、サポートをさせていただきました。「SPACE...
2020.02.21 17:20【業務実績】福岡の今と未来をつむぐ WEBメディア「フクリパ」2020年2月に福岡におけるデザイナーズマンションの先駆者として、自社ブランド「エンクレスト」を立ち上げた「えんグループ」の新事業としてスタートするWEBメディアの立ち上げ、事業企画・コンテンツ制作一式を行いました。全体のプロデュース担当として、お手伝いしています。2023年8月...